9月行事予定
※9月12日までされている緊急事態宣言が延長となった場合には、写教の会と秋の彼岸会法要は休会とさせていただきます。その時にはホームページでお知らせさせていただきます。 ※行事に関しまして気になる点等がございましたらお問い合わせください。
9月20日(月)14時~ 写教の会
私たちにとって日ごろから親しみのある「正信偈」を書写し 、その後皆でお勤めをします。お気軽にご参加ください。
9月21日(火)13時半~ 東京真宗同朋の会(市川・船橋会)
講師:井上真人氏(茨城県古河市 勝願寺)
池田勇諦 著 『浄土真宗入門ー親鸞の教え』の輪読をしております。
9月23日(木)14時~ 秋の彼岸会法要
法話:長尾朋聡(名響寺代表)
今年は、7月の盂蘭盆会法要で「和」と「党」ついてみたことを受け、先の第二次世界大戦の際の戦争責任について皆さんと一緒に考えていきたい。
9月30日(木) 13時~ 東京真宗同朋の会(あきば会)
講師:岩松知也氏(茨城県古河市 浄善寺)
坂東性純著『新講歎異抄』の輪読会。現在は第十六条を学んでおります。