10月24日 報恩講を厳修しました

式次第 正信偈草四句目下 念仏讃淘三 三朝浄土の大師等 次第三首 回向 願以此功徳 『御文』五帖目第十一通「御正忌」

本年もたくさんの方が参詣下さいました。当日お参り頂いた方々、また、出欠の返信を下さった方々にこの場を借りてあらためて感謝申し上げます。

ご法話を東京宗務出張所次長、里雄亮意氏から頂戴いたしました。報恩講という行事にかけられている願いを丁寧にお伝えいただき、私自身も御恩に報いるとはいかなる事なのかを今一度考えなくてはならないと思わせていただきました。また、ご法話の中で「善悪」についても言及していただきまして、私たちが普段善と考えている事は本当に善であるか、悪と思っていることが本当に悪なのかを考えさせられました。自ら思考する善悪は、当たり前のこととしてなかなか問う機会がありませんが、それを問うこともまた報恩講に集った意義なのだと思わせていただきました。